ブックタイトルHealth Management for Female Athletes

ページ
18/90

このページは Health Management for Female Athletes の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Health Management for Female Athletes

2-4基礎体温自分の卵巣からきちんと排卵が行われているか,予測する方法があります.わきそれが基礎体温です.体温と言っても,通常熱が出たときに腋で測定する体温ではありません.基礎体温は,薬局やドラッグストアなどで販売されている婦人体温計という専用の体温計を用いて測定します.毎朝,起床時に布団から出る前に舌下で測定し,図6のようにグラフに記録していきます.排卵後に分泌されるプロゲステロンには体温を上昇させる働きがあるため,きちんと排卵している女性では図6-左のように低温期と高温期がみられます.排卵がない女性では,低温期のみで一相性の体温を示します(図6-右).アスリートに多い月経不順では,排卵が上手く行われていないことにより一相性の基礎体温を示すことが多く,時々少量の不正出血(月経以外の出血)がみられるケースもあります.月経不順や無月経のアスリート,月経周期とコンディションの変化を知りたいアスリートには,基礎体温の測定をお勧めします.この際,体重の変化や月経周期によるコンディションの変化,気になる症状なども同時に記録すると良いでしょう.→付録:基礎体温表(p82)度【正常】度【無排卵】37.537.5高温期37.036.5低温期37.036.5低温期のみ36.036.035.5月経二相性月経35.5一相性図6基礎体温2-5正常月経と月経異常アスリートのメディカルチェックや婦人科受診の際に必ず聞かれる項目は,「最終月経」と「月経周期」です.この2つを間違って理解しているアスリートが多くみられます.→付録:JISSメディカルチェックの婦人科問診票(p84)16